おひさしりです。のぶじゃすです。 AndroidをCamLinkでキャプチャーしたい事があって、タイトルに書いた通りなのですが困ったけど解決できました。詳細書いていきます!
使ったもの
Android
SlimPort対応。家に落ちてたNexus5

NEXUS5 LG-D821 ホワイト emobile SIMフリー 32G
- 出版社/メーカー: LGエレクトロニクス
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
HDMIケーブル
動作確認済みだよ

Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、4K、オーディオリターン、PS3、PS4、Xbox360対応)
- 出版社/メーカー: AmazonBasics
- 発売日: 2012/07/03
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 40人 クリック: 52回
- この商品を含むブログを見る
Slimport からHDMI変換するやつ

kwmobile スリムポートからHDMIへ アダプター スマートフォンとタブレット用 テレビとスマートフォンを接続, マイクロUSBからHDMI
- 出版社/メーカー: KW-Commerce
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
Elgato Cam Link
簡単に言うと、HDMI出力を外部機器の入力として変換してくれるやつ
![Elgato Cam Link 4K [録画・配信用コンパクトHDMIキャプチャカード(日本国内正規品)] 10GAM9901 Elgato Cam Link 4K [録画・配信用コンパクトHDMIキャプチャカード(日本国内正規品)] 10GAM9901](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31X%2BGVJ0k1L._SL160_.jpg)
Elgato Cam Link 4K [録画・配信用コンパクトHDMIキャプチャカード(日本国内正規品)] 10GAM9901
- 出版社/メーカー: Corsair
- 発売日: 2018/11/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
これはいっぱいレビューの記事とかあるから見ればいいと思う。カズさんの動画がわかりやすいよ。大体
MacBookProに接続するときにType-C変換するやつ
なんだかCamlinkが 点滅 してしまい映像が表示されない
Android -> Slimport -> HDMI -> CamLink -> Type-C
と接続してみたのですが、うまくキャプチャーされない。(Game CaptureというElgato製のアプリケーションを使っているけど今回はそいつ関係無さそうなので割愛)
CamLinkにライトがついているのですが、普通にGoProをつなげたりした時には 点灯 なのですが、Androidをつないだ時には 点滅 してしまう
続きを読む